起業してビジネスを軌道に乗せるには目標設定が重要になります。
ですがなかなか目標を決めるのは難しいですよね。
目標には効果的なものとそうでないものがあります。
せっかく目標を定めるのであれば、達成して成長できるものにしたいですよね。
今回は私が参考にしている書籍をベースにして、目標設定の方法について解説します。
この記事を読めば目標設定の具体的な流れがイメージできるようになります。
書籍『超・達成思考』(青木仁志著)
私が参考にしている書籍を紹介します。
アチーブメント出版株式会社が出版する『超・達成思考』という書籍です。
この書籍は、目標達成を掲げる会社、アチーブメント株式会社の代表、青木仁志さんが書かれたものです。
その中でも特に読みやすいイラストが豊富な書籍となっていますので、これから目標設定をしたいという方には非常におススメです。
私もアチーブメントの講座には何度も参加していますが、とにかく内容が論理的で納得できるのが特徴です。
その理由は「目標達成は技術である」という考え方にあります。
技術とはどういうことかと言うと、誰でも習得すれば同じように結果が出せるという意味です。
教習所で運転の技術を学ぶのと同じように、目標達成も誰でも身につけられると言うことなのです。
今回はこの書籍の内容を紹介しつつ、私がどのように目標設定しているのかをご紹介していきます。
もし興味のある方は上記のリンクより書籍を購入して読んでみてください。
人生は自分で選択できる
目標を設定することの重要性は小学生の頃から様々な場面で学んでいます。
ですが実際に目標を達成できている人はごくわずかです。
世の中には次々と目標を達成していく人と、全く達成できない人がいます。
この違いは一体何なのでしょうか?
それは「人生は自分で選択できる」と信じているかどうかです。
多くの人は目標を何となくで掲げているだけで、必ず達成できると信じていないのです。
例えば起業して年収1000万円を達成したいと思っているとします。
ですが実際にはそんなのできるはずがないと心のどこかで感じてしまっているとするとどうでしょうか。
そういう人の行動は目標ではなく、できないという考えによってコントロールされてしまいます。
つまり目標達成に必要な行動選択ができないまま過ごしてしまうことになるのです。
まずはこの前提にある自分の人生は自分で決めているという考え方を理解しましょう。
そして自分が設定した目標を必ず達成すると決意することが重要なのです。
5つの基本的欲求
人が行動を起こす仕組みについて理解を深めましょう。
行動の原動力は「欲求」にあります。
世の中には様々な欲求がありますが、この書籍では5つの基本的欲求があると述べています。
私もこの5つの基本的欲求に沿って目標を設定しています。
生存の欲求
全ての生き物が持つ物理的な欲求です。
安全・安心でいたい、健康になりたい、生物として生き延びたいという欲求です。
私の場合、健康に関して気にしていることは、体重を減らすことです。
30代になり徐々に体力も落ちていくので、ジムに通って体型をより良くしたいと考えています。
そこで8月に設定した目標は体重75キロにすることと、毎週ジムに1回は行くことです。
状態目標と行動目標が定まっていれば、達成度の確認もしやすくなるのでおススメです。
愛・所属の欲求
多くの人が悩む人間関係についての欲求です。
人は一人では生きていくことはできませんし、目標を達成するためには周りの人の協力が必要な場合が多いでしょう。
特にビジネスの場合には、お客さまや提携企業などとの関りが非常に重要なポイントになるはずです。
いかにお客さまに貢献しているか、価値を生み出せているかを考えてみてください。
私の場合は、今月入籍予定の彼女との関係性が最も重要です。
なので二人で出かける予定は1カ月先までびっしり詰まっています。
それ以外にも家族や友人との時間も大切ですよね。
今月は祖母の誕生日でもあるため、お祝いに行くことや、帰省する友人と飲みに行くことなどが目標として見えてきました。
力の欲求
目標を達成したい、人の役に立ちたいという欲求です。
これは特に仕事面で力を発揮したいという欲求だと捉えて良いでしょう。
私の場合は、認知を拡大するのが課題だと認識しているので、YouTubeとブログについて目標を設定しました。
また、ビジネスを学ぶ場にも積極的に参加しているので、そういった活動も目標に入れています。
欲求には人それぞれ強さのバランスに違いがあります。
私は愛・所属の欲求よりも力の欲求の方が強いので、こちらを優先的に行動してしまいがちです。
ですがそれでは他者とのバランスが崩れてしまうので、目標設定においては愛・所属の欲求を満たすことも考えつつ、バランスを取りながら力の欲求を満たすようにしています。
自由の欲求、楽しみの欲求
自由の欲求とは時間とお金の使い方だと認識しています。
あなたも時間とお金の自由がほしいと思ったことが一度はあると思います。
私の場合、一人でいることが大好きなので、自分の時間を定期的に取るようにしています。
またお金に関しては、収入と支出のバランスを取りながら、貯蓄を少しずつでもできるように配分を考えました。
これから結婚式など大きな支出も想定しているので、きちんとお金を貯めて自由に使える資金を用意しておきたいものです。
楽しみの欲求は、学習や成長、経験に関するものです。
一度きりの人生をより良いものにするには、様々な経験を通して成長していく実感が不可欠でしょう。
私の場合は、知識欲が強いので、毎週1冊の本を読むことを目標にしています。
また、ゲームも好きなので、最近ハマっているツムツムのレベルアップを目標にしました。
こうして欲求に基づいて自分を自分で満たせるように目標設定していくのが効果的なのです。
セルフカウンセリング
目標は設定しただけでは達成できません。
定期的に進捗を確認し、自分の行動を変えていく必要があります。
そのための手法としてセルフカウンセリングという方法を紹介します。
セルフカウンセリングは大きく4つの質問から構成されます。
- 私が求めているものは何か
- 私はそのために今何をしているか
- その行動は求めるものを手に入れるのに効果的か
- より良い方法を考え実行しよう
私の場合、毎週金曜日に彼女とカフェに行って、振り返りをするようにしています。
その中で自分の行動を見直し、より良い選択ができるように工夫しているのです。
目標を達成するにはこうした振り返りの時間を確保することが非常に効果的です。
つい目標を忘れてしまうという人は、振り返りを定期的に行うことをおススメします。
まとめ
効果的な目標を設定するには、5つの基本的欲求に沿って求めるものを明確にし、セルフカウンセリングで定期的に振り返るのが重要ということです。
私もこの方法で目標設定し、毎月達成感を得られるように努力しています。
他にも書籍の中には効果的な考え方や時間管理の方法なども解説されていますので、興味のある方は是非一度読んでみてください。
多くのイラストやストーリーがあって気軽に読める1冊です。
コメント